二重埋没法
導入
二重埋没法に使われる糸は自然になくなることがないため、見た目の問題や違和感、感染などの修正が必要な場合に埋没糸の抜糸が必要になることがあります。
二重埋没法の抜糸は、埋没法の結び目を見つけ糸を切り瞼から除去する手術です。
このような方におすすめ
・瞼の表面のポコつきが気になる
・埋没法のデザインが希望と異なっている
・埋没法の幅を狭めたい
・まばたきで目がゴロゴロする、違和感がある。
・瞼に糸が入っているのが生理的につらい
もへじのクリニックの二重埋没法抜糸
二重埋没法の抜糸には糸を取り出す傷がどうしても必要になります。また、どこに糸が潜んでいるか見た目でわからないことが多く、慣れていないドクターの場合いろんなところに何か所も傷を作ったり深いところにダメージを与えてしまったりしてしまうようです。もへじのクリニックでは大手高度修正手術担当医の経験をいかし必要最低限の傷の箇所数と小ささにこだわり、瞼のダメージを極力減らす工夫をしています。
しくみとポイント
結び目を探すための小さな切開は眼輪筋以下の深いレベルにダメージをあたえないよう注意し、予期せぬ出血やダメージを防ぎます。
・結び目がいくつあるか
・結び目が皮膚側にあるか裏側にあるか
によって、小さな切開をどこにいくつ作るかを決めます。糸のある場所が表から見えない場合、瞬きの瞬間の皮膚の動きを観察したり裏側から糸のかかっている部分を確認したりしておおよそのあたりをつける必要があります。
まれに埋没法を受けて時間がたっている場合は糸が見つからず抜糸が困難なことがあります。
院長による二重埋没法抜糸のコラムはこちら。
術後の経過とダウンタイム
・施術時間
片目につき10分~
・麻酔
局所麻酔、笑気麻酔(希望)、静脈麻酔(希望)
・術後の通院
基本的には必要ありませんが気になる症状がある場合はいつでもご来院ください。
・腫れ
ダメージは最小限にとどめますが術後3~7日間は腫れやむくみが出やすい時期になります。
・内出血
創周辺に紫色の内出血が現れることがあります。1~2週間前後で軽快します。
・メイク
術後創が安定し次第(術後3~7日)メイクが可能です。創以外の部分は直後からメイク可能です。また、裏留めの抜糸で表側に創が無い場合は直後からメイクをすることができます。
・洗顔
当日から可能です。
・シャワー
当日から可能です。
施術料金
価格(税込)※定価 | もへじのメンバー割(税込) | |
二重埋没法抜糸 自院表留め1本につき | 12,000 | 10,080 |
二重埋没法抜糸 自院裏留め1本につき | 24,000 | 20,160 |
二重埋没法抜糸 他院表留め1本につき | 18,000 | 15,120 |
二重埋没法抜糸 他院裏留め1本につき | 36,000 | 30,240 |
術後のリスクと合併症
・抜糸が困難
一度の施術では糸が抜糸できないことがあります。期間をあけて再度抜糸を試みますがどうしても抜糸ができない場合は全切開(二重切開法)で糸の固定を外す提案をさせていただくことがあります。
・二重のラインが外れない
ある程度時間のたった二重埋没法の場合、抜糸をしても二重のラインが消えないことがあります。中の構造の癒着が原因です。抜糸後1週間以上たっても二重のラインが消えない場合は、二重切開法で中の癒着を外して新たな二重を作る提案をすることがあります。