ハイフの効果
博多もへじのクリニックではULTRAcel Zi(ウルトラセル ジー)というマシンを使用し、HIFU(ハイフ:高密度焦点式超音波)という熱エネルギーを照射して、短時間で快適にお肌のリフトアップやハリ感アップ、しわ・たるみの改善にはたらきかける治療を提供しています。
HIFUの効果には次のようなものがあります。
①たるみの改善
②リフトアップ
③しわの改善
④二重あごの改善
⑤ハリ感アップ
ハイフの魅力 〜What's HIFU?〜
HIFU(高密度焦点式超音波)という熱エネルギーを使用し、短時間で快適にお肌のリフトアップやしわ・たるみの改善、ボディの部分的な引き締めにはたらきかけます。
ハイフの魅力は次の2点です。
魅力その1.効果は即時的&中長期的!
治療直後はもちろん、コラーゲンの再生が行われる2~3ヶ月間にも効果を感じていただけます。
1回でも効果的ですが、より持続的な効果を望まれる場合は、半年から1年に一度のペースを目安に継続いただくことをおすすめします。
魅力その2.スピーディな施術時間で忙しい人にもおすすめ!
博多もへじのクリニックで採用しているHIFU治療機ULTRAcel Zi:の照射スピードは非常に早く、1回あたりの治療は短時間で終了します。
リフトアップやタイトニングに重要とされる皮下やSMAS筋膜にHIFUを照射できるのは医療機関のみです。
ハイフはやけどをすることがある? 〜HIFUのしくみ〜
ハイフは60℃前後の熱を生み出す医療器械です。エコー検査でも使われる超音波を虫眼鏡の原理で1点に集め、その部分に熱を発生させることができます。
ハイフは皮膚からどの程度の深さに熱を発生させるかを調節することができます。
当院で使用しているULTRAcell Zi:は、2~8mmまで自在に深さを調節することができ、皮膚の真皮層(一番浅い層)から脂肪層、筋膜SMAS層(一番深い層)まですべてをターゲットにすることができます。
それぞれの層に熱を与えた場合に認められる効果は以下のようになります。
○真皮層:シワの改善、ハリ感アップ
○脂肪層:お肌の引き締め、二重あごやもたつきの改善
○筋膜SMAS層:引き上げ、リフトアップ効果
一方、熱が皮膚の表面にあたることは通常はありませんが、ハンドピースが皮膚から浮いていたり、しっかりとした調整やメンテナンスをしていない機器、未承認の機器を使用した場合などに、表皮に熱が加わりやけどになる可能性があります。
ハイフは通常痛みがあまりない施術です。施術中に強い痛みを感じる場合は遠慮せず施術スタッフにその旨お伝えいただくのがよいでしょう。
ハイフのダウンタイムはどのくらい?
ハイフは施術中に痛みがほとんどなく、ダウンタイムもほとんどないのが特徴です。
ハイフで痛みを伴うとすれば、未治療の虫歯付近にあてるとき、頬骨や下顎骨の直上に当てるときなどですが、痛みの程度は軽いものです。
一方、お顔にプレートやボルト、昔の金の糸などの金属が入っている方は想定以上の熱が発生する場合があり、残念ながらハイフをお受けいただくことができません。
ダウンタイムについては、ハイフは皮膚に傷をつけない施術なので術後に腫れや内出血などを認めることはほぼありません。施術後の予定をあまり気にする必要がないことから、ハイフはスケジュールの立てやすい施術であるといえるでしょう。
博多もへじのクリニックのハイフ
博多もへじのクリニックでは、ULTRAcel Ziという最高峰のHIFUマシンを使用しながらもお受けいただきやすい値段でハイフ施術を提供しています。
機器の調整やメンテナンス体制もしっかりとしており、経験豊富なスタッフによる安心安全かつスピーディなハイフを完全予約制でお受けいただけます。 福岡で、正しい美容医療の技術と値段を広めたい。福岡でハイフを受けるなら博多もへじのクリニックへお気軽にお越しください